12年目です!
前回達成した条件により無事「超強豪」になれてました!
今回は星5の選手が増えたことにより色々初なことが多かったのでまとめていきます!
投手の横に出る「制」とは?
「制」の文字と「⬆︎」のマークが交互に出るやつです。
ゲーム内の「遊び方」にも説明があるのですが、
キャッチャーの守備力が高いと投手の制球力が上がり、その時に出るマークのようです!
具体的な効果は、
キャッチャーの守備力がAの時は投手の制球力が+15され
キャッチャーの守備力がSの時は投手の制球力が+30されるようです。
初めて星5の捕手をゲットしたのでこの表示が味方に出たのは初めてでした( ´∀`)
地域対抗戦で県内トップ10になる!!!
すごい!!
4回前くらいからトップ100位には入れるようになってはいたんですがここにきて急に入れました!!
全部オートなんですがめちゃくちゃ運が良かった感がありましたw
なので多分次は無理だと思います💥
自分のやり方としては序盤40位ギリギリの県のいくつかと戦って、「あ、この県強い投手出てこないな!」ってとこを見つけたら後半ずっとその県を選び続けるって感じですかね🤔
ランク調整とかはまだよくわかりません!
12年目結果
前回3人出した星5が2年生になり、9月の投手排出率アップ時にスターチケットで出した星5投手を加えてスムーズに名門を目指す、、、つもりでした
が、、なんか星5のわりに能力低い、、、
制球Eだとバンバン高め投げて被弾する、、、
アイテムで補強するのも勿体無い気がしたので我慢してこの選手で回すことにしました!
結果春、
夏、
oh...
やっぱり星5サイド選手の強さを知ってしまうと「失点多いな、、」って思ってしまいますね。
最短名門昇格のためには後3年(6大会)の内に4回優勝しないといけなくなりました!
投手再補強するか、、、
前記事➡︎十球ナイン〜11年目〜 超強豪の称号を獲得するには!
次記事➡︎