今回は達成が近づいているベイスターズの選手の記録を調べてまとめてみました!
中には今期中に達成が可能なものもあるので、知った上で今シーズンの活躍を応援しましょう!
目次
石川雄洋選手の1000本安打
まず今期中にもっとも達成が期待されている記録がこの石川雄洋選手の1000本安打です!
6/14現在で994安打と残り僅か6本まで迫っているのです!!!
主に相手の予告先発が右投げの場合のセカンドレギュラーとして一軍に名を連ねていますが、このままの調子を維持すれば交流戦中か交流戦明け直後には達成されるのではないでしょうか!!
ちなみに現在の達成者は299人となっており、ここで1000本打つことができれば記念すべき300人目の達成者となることができます!!
他にも達成間近な選手は、ヤクルトの大引選手が残り6本、同じくヤクルトの山田選手が残り13本と僅差の状態なので誰が300人目の達成者になれるのかにも注目です!!
筒香嘉智選手の1000本安打
石川選手と同様、筒香選手もまた1000本安打が見える位置にいます!!
今シーズンが始まる前に残り149本とフルで出場していれば達成可能圏内の数字でした。
そして今シーズン現在までで60本の安打を放ち、通算安打数を911本まで伸ばし、残り89本まで迫りました!!
このままのペースでいけばシーズンギリギリ終盤に達成できるぐらいのペースですね。
これから逆転CS出場のためにも筒香選手の活躍は不可欠です!なのでこのまましっかり3割をキープを続けてもらい、CS出場、1000本達成を同時に叶えて頂きましょう!!
(ちなみに筒香選手は年間149本安打を超えた年が2回あります!)
筒香嘉智選手の200本塁打
こちらも筒香選手の記録です!
今シーズンが始まる前に残り24本まで迫っており、こちらも順調に出場していれば達成されるだろうと期待されていた記録でした!
で、今シーズンは既に13本のホームランを放っており、通算本塁打数は189本まで伸びています。
なので200本塁打までは残り11本と筒香選手の実力を考えれば十分達成可能なペースで記録に近づいています!!
ここ5シーズン連続で年間24本は超えているので、問題はないでしょう!
早ければ7月中には達成してしまうのではないでしょうか!!
ちなみに筒香選手の若さで記録に近づいていることで勘違いしがちですが、現在までで104人しか達成してない非常に大きな記録です!
ロペス選手の200本塁打
ただ現時点で166本なので達成まであと34本と今シーズン中は少し難しいかもしれません。
ベテランの域に入っているロペス選手ですがなんとか引退までには達成してほしいです!
今シーズンはここまで61試合で11本となかなかのハイペースで打っているのでこのまま数をのばし来年に繋げて行ってほしいところです!!
ちなみに達成することができれば、助っ人外国人選手としては13人目の達成者となります!
梶谷隆幸選手の100本塁打
今期は開幕前の怪我とそれ以降の不調で2軍にいる期間が長くなっている梶谷選手も達成間近な記録があります!
今シーズンが始まる前で通算95本と残り5本まで迫っており、今シーズン中には達成が期待されていましたが、ここまで1軍出場がわずか15試合となかなか打席に立てず今の所0本と数を増やすことができていません、、、
毎年怪我に悩まされることが多い梶谷選手ですが、それでもここ6年は継続して5本以上の本塁打は打っています。
きっと上がって来ればすぐに達成できるはずなので早急な1軍復帰を期待しましょう!
まとめ
今期達成が見込める記録は
石川雄洋選手の1000本安打
どれも横浜の生え抜きスター選手の記録ですね!
是非このまま順調に達成してほしいものです!!