記事数が30に達したので久しぶりに現状を書き記しておきます!
※当ブログはトレンド系でもノウハウ系でもなく伸びる要素の少ない趣味の延長系暇つぶしブログのため喜びのレベルがそれはもう低いです!予めご了承ください!
前回が開設1ヶ月の20記事あたりで書いたのでちょうど1ヶ月ぶりくらいですね。
ここ1ヶ月で10記事🙄
まぁ思ったより続いているかなって感じです。
開始直後から、1ヶ月までには「検索に引っかかり始める」という変化がありました。
そこからさらに1ヶ月経った今回までにも微々たるものですが変化はいくつかありました!
その辺をまとめていこうと思います!
検索上位に表示される記事ができた!
野球の指標にBABIPというものがあるんですが、読み方が「バビップ」で、ネットではこの数値が高い選手のことを「バビッてる選手」と言うことがあってそのマイナーな検索流入を狙った記事です!
弱いワードではありますが、この駆け出しブログにとっては貴重な検索流入を生む第1号の記事となってくれました!
その他にもギリギリ検索に表示される記事はあるようなんですが、クリック数がトータルで2とか3なのでまだまだドメインパワーを上げていかないとダメですね( ˘ω˘ )
ほっといても1日2桁アクセスが来るようになった!
地味であり超低レベルですが、確実に成長です!!!
開始1ヶ月まではTwitterで記事をタグ付きでupしたりしないと全く人が来なく、気をぬくと1日アクセス0なんてことも普通にありました!!
0じゃない日も、はてなブログ内のアクセス解析は自分のアクセスもカウントされてしまうので、当時相当アクセス状況確認しに来たり検索画面に出て来るかチェックしまくっていた自分のアクセスだけの日もあったことでしょう、、、
それがつい先週少し忙しくて初めて丸1週間くらい放置していたのですが、その間のアクセス数を見ると毎日10人以上のアクセスがあったのです!(この間自分でもほぼアクセスしてないですよ!)
超低レベルなことですが、サイトのパワーが1段階は上がったのかな〜と思えました!
1ヶ月目の時とのアクセス数の変化の画像を載せてみます
1ヶ月目
2ヶ月目 現在
後半のぐんと伸びてる日の前日から1週間が放置してた期間です
次の10記事はもっと検索されそうな内容に寄せて放置しても1日20アクセスくらい来る状態を目指します٩( ᐛ )و オー
検索状況
徐々に掲載順位も上がって来ているようなので、前回と比べて見ます。
1ヶ月時
2ヶ月時 現在
たぶん1ヶ月時の平均クリック率が異様に高いのは自分で連打してたからかと思います笑
順調に上がっているように見えますが実は途中で2週間ほど平均順位が60位台まで落ちていた時期がありました。
1ヶ月時は例のバピップの記事をあげた直後でもあり、その1記事で平均がぐんと上がってしまっていましたが、元は開設直後の弱小ブログなので記事をあげればあげるほど下がっていくという現象が起こっていました。
そこから継続してなんとかここまで戻って来れたのはなかなか達成感がありましたね!
別のブログを開設
ここ1ヶ月更新頻度が下がっていたのはこれが理由でもあります。
当ブログはあまり収益も見込めないし見込んでもいない趣味ブログではありますが、別で雑記に近いブログを始めてみました!
ものすごいタイトルですが、始めたばかりなので色々仮です、、、笑
👇よかったら覗いてみてください!👇
👇よかったら覗いてみてください!👇
こちらは検索されることを重視して1記事1記事しっかり丁寧に書いているのですが、やっぱり開設したばかりなので検索流入はほぼ0です、、、つらいです
当サイトと同じドメインのサブドメインで始めたのですがやっぱりドメインパワーはそれぞれ別で積み上げていかないとダメなんですね_(┐「ε:)_
まとめ
2ヶ月目にも多少の成長を感じることができました。
やっと土台は出来て来た感があるのでこの辺でドンと伸びそうな記事が書きたいものです。
ではまた3ヶ月目にも成長していることを報告できるようにゆるく頑張っていこうと思います!