超久しぶりの更新です、、、
前回の更新後、連続で大会をやり忘れるという凡ミスにより完全にやる気をなくし一時休止していました、、、笑
そこに新要素が追加されるとの情報を知り「またやってみるか」と復活してきました(゚∀゚)
今回はその新たに追加された才能のうち、打者の才能2つを実際どのくらいの効果があるのか検証していきます!
新しい「才能」
今回検証する新たな2つの打者の才能とそのざっくりとした効果は、
・両打ち
相手の投手が右投げなら左打ち、左投げなら右打ちになります。
そして打席中にミート能力が少し上がります。
つまりどんな相手に対しても発動する効果のようです。
・サイドキラー
サイドスロー投手のミートを下げる効果を軽減します。(星5なら100%軽減)
こちらは相手がサイドスロー投手だった時のみ発動する効果ですね。
検証内容
今回は「才能なし」「両打ち」「サイドキラー」の3選手を同時に起用しどれほど結果に差が出るかをみていきたいと思います。
細かい条件は、
・パワー、ミート、走力を同じ値に揃えた星4の選手
・春夏の大会、毎日の地域対抗戦、ご当地討伐戦など各種イベントの総合
・全てオート(主がオート専門なので)
・1年夏の大会(7月)から引退までの期間
若干自分のプレイスタイルに寄せています。。
マニュアル操作だったり対人戦メインの場合だと変わってくると思うので、そっちメインの方は参考程度に、、、
才能集め
実装1年目にスカウトしてレベルを上げては退部させてを繰り返しなんとか2種類とも才能を確保できました
正直才能持ち星1を集めて引退まで待つのが一番いい方法かなって思いました(退部させるの時間かかったので、、、)
ちなみに手に入る才能の数は
星1選手 退部1個 引退10個
星2選手 退部2個 引退8個
星3選手 退部3個 引退6個
退部で才能を手に入れるにはレベルMAXにしてから退部を選択しなくてはいけません。
このレートを見ると急いでいなければ引退まで待って回収した方がいいんじゃないかなって思います。
イベント周回時などは星2,3あたりを退部させて新たにスカウトして〜て感じですかね!
そして集めた才能を実際に使ってみます
まずは両打ち!
星4選手に対しては才能50個が必要になります。(星5の場合は75個)
コストもわずかに上がるんですね
そしてサイドキラー!
こちらは星4選手に対して100個も!(星5の場合は150個)
こっちの方が貴重な能力のようです。
そしてコストも3上がります
ギリギリでやってる場合は注意ですね。
そしてこのような3選手が出来上がりました!
初期能力の関係でノーマル選手のみミートが1だけ高くなってしまいましたが誤差ということで、、、
それではこの3選手で実際にまわしていきます!
結果
まずは丸1年後の夏の大会までの途中経過!
232試合
ノーマル .680 53本
サイドキラー .653 58本
両打ち .777 75本
現段階では両打ちが圧倒的に優秀な結果を出しています。
やはりミート力アップの効果が常に発揮される点が、この条件だと有利になるみたいです。
確かにサイドの投手なんて地域対抗戦にたまに出てくる程度だしなぁ、、、
そして3年夏の終了時の最終結果!
386試合
ノーマル .644 102本
サイドキラー .658 116本
両打ち .772 137本
このような結果になりました!
中間結果同様「両打ち」の選手が圧倒的な成績をキープしてトップとなりました。
「サイドキラー」も効果が発動する機会が限られているものの「ノーマル」選手よりしっかり好成績を残せています。
まとめ
今回の条件だと「両打ち」の才能が圧倒的に優秀だとわかりました!
やはり常にミートが上がっている状態になるのが大きなアドバンテージになるようです。
きっと対人戦だとサイドスロー投手との対戦も増えサイドキラーの価値ももう少し変わってくるかと思いますが、現状必要素材の少なさ、増加コストの少なさという手軽さからも「両打ち」の方が優秀な才能なのではないかと思います!!!
ちなみにひたすらコインスカウトを繰り返した体感だと排出率は
両打ち>サイキラ>怪物投手>左キラー
という感じでした。集めやすさもトップなきがします!